レザークラフトは素材が決め手|初心者はイタリアンレザーで腕前アップ!
美味しいお寿司はネタ(素材)が命といわれますが、レザークラフトも素材(革)が決め手になることがあります。 レザークラフトで最高の作品を作るために、素材にもこだわってみませんか? そこで、私がオススメするのは、【イタリアン...
美味しいお寿司はネタ(素材)が命といわれますが、レザークラフトも素材(革)が決め手になることがあります。 レザークラフトで最高の作品を作るために、素材にもこだわってみませんか? そこで、私がオススメするのは、【イタリアン...
まさに今、この暑い夏の真っ盛りに食べる『鰻(ウナギ)』は格別ですよねー! 2020年今年の夏は、土用丑の日が2回(7月21日と8月2日)もありましたので、私もしっかり『うな重』を食べましたが、ウナギは革にも価値があるって...
「自分で型紙を作製したことありますか?」 レザークラフトで作品を作るときには、型紙は必須ですよね。 はじめのうちは、レザーショップなどで手に入れた型紙を使ったり、本に付録の製図をトレースして型紙を作ったりすることが多いの...
レザークラフトで作った革小物の仕上がりが『イマイチでがっかりした』なんてことありませんか? とくに初心者のうちは、レザークラフトの経験が浅く、実力不足も否めません。 しかし、レザークラフトをやっていると、実力不足とはわか...